白髪の原因と対策!30代・40代の悩みを解決するポイントを詳しく解説します
ふと鏡を見たら白い髪が・・・。一本ならまだしも、探したら次々と発見してしまった!
探し始めたら止まらなくなってしまうこともありますよね?
年齢のせい?でもまだ認めたくない。どうして白髪が出てきたの?
実は白髪は年齢のせいだけではないようです。
今回はそんな「白髪になる原因」と「白髪を黒髪に戻す方法(白髪対策)」についてお伝えします。
もしかしたらあなたの白髪は、一時的な問題かもしれませんよ。
白髪の原因はなに?
白髪は加齢とともに出てくると思っている方も多いと思います。
しかし、若白髪という言葉があるように、10代の若い人でも白髪があるという人もいます。
そして、加齢以外にも一時的な原因で白髪が出てくる可能性もあるようです。
ということで、いくつかある白髪になる原因を見てみましょう。
白髪になる原因
①:加齢による白髪
髪に色を出しているものはメラニン色素です。
このメラニン(ユーメラニンといいますが、ここではメラニンと表記します)色素を作る組織「メラノサイト(色素形成細胞)」が加齢とともに徐々に力を失うことで白髪が作られていきます。
加齢による白髪は徐々に進行していき、最終的に毛根のメラノサイトがすべて死滅してしまう可能性も。
この「加齢」が原因の白髪は、一度白髪になると元の黒い髪が出てくる可能性も低いのが特徴です。
白髪になる原因
②:ストレスによる白髪
過度のストレスがかかると、自律神経が乱れ、血行が悪くなり頭皮への栄養が充分に行き渡らなくなります。
頭皮への栄養が充分でないと、メラノサイトの機能が低下し、一時的にメラニン生成ができなくなる場合があります。
これが「ストレスによってできる白髪」です。
この「ストレス」が原因の白髪はメラノサイトの機能が一時的に低下しているだけなので、ストレスの原因が解消され、自律神経が整い、血行が良くなり頭皮への栄養も充分に回ってきた場合は、メラノサイトの機能が戻り、白髪が治る可能性が充分あります。
白髪になる原因
③:遺伝による白髪
白髪になりやすい人と、なりにくい人がいますが、なりやすい人は10代~20代で白髪が出てくる場合があります。
こうした人は、先天的に色素形成能力のない、もしくは色素形成能力が弱いということになります。
「遺伝」による白髪は先天的な問題なので、白髪になった髪を黒い髪に戻すのは難しいようです。
白髪になる原因
④:紫外線による白髪
紫外線が白髪の原因になるとは意外かもしれませんが、髪と紫外線はとても関係が深いのです。
日本人の黒髪には黒い色素を作るメラニンが沢山あり、メラニンは紫外線からの攻撃を吸収し細胞を守る働きをしています。
髪は大事な頭皮を守っているわけです。
そして、この紫外線が髪を通り越して頭皮に到達したとき、頭皮にダメージを与え、頭皮にダメージが加わると細胞が破壊されてメラノサイトの機能が低下し、白髪になってしまいます。
白髪になる原因
⑤:栄養不足
毛髪と栄養については実は因果関係を示す論文がないようです。
というのも、食生活で栄養が必要なのは全細胞に言えるから。
しかし、毛髪は生命維持活動において優先度が低いため、長期間の栄養不足が続くと、毛髪にまで栄養が行き渡らず、メラノサイトの機能が低下する(その結果白髪に!)と考えられています。
毛髪のためだけでなく、普段から体全体のことを考えて栄養を摂取することが大切です。
白髪の原因はなに?:まとめ
ここまでの内容をまとめてみましょう。
- 白髪は黒髪に戻る可能性の高い原因と戻る可能性の低い原因がある。
- メラノサイトの機能低下が白髪につながる。
- 戻る可能性の低い原因は「加齢」「遺伝」「紫外線」による白髪。これらの場合、メラノサイトの機能復活が難しくなります。
- 逆に戻る可能性の高い原因は「ストレス」と「栄養不足」によるもの。いずれも一過性のため、原因が解消されればメラノサイトの機能復活が見込めます。
それぞれの原因は遺伝・加齢以外は対策をすれば避けられるもの。
加齢についても対策をすることで進行を遅くするができます。
対策をして白髪になるのを少しでも予防したいですね!
ということで、ここからは白髪対策として「白髪を減らす方法」についてみていきます。
白髪を減らす方法はある?
「白髪を減らす方法なんて無い!」なんて思っていませんか?
いいえ、白髪を黒髪に戻す方法はあるのです。
皆さんもたまに、白髪を1本抜いたとき髪の毛の先端は白髪になっているが、根元に行くにかけて黒くなっているのを見つけたことはありませんか?
それはもともと「白髪であった髪の毛が黒髪へ戻った」ことを表しています。
つまり、白髪を減らすことは可能なのです。
そのためには、まず上で触れた「白髪ができる原因」を見直しましょう。
白髪ができる根本的な原因が理解できれば、それを改善することによって白髪を減らしていくことができます。
白髪を減らす方法
①:外的要因による頭皮へのダメージを減らす
外的要因による白髪は、若白髪ができる大きな原因です。
よくあるのが「ヘアカラーによる頭皮ストレス」。
一度のヘアカラーで頭皮の水分量の40%が低下するとも言われており、頭皮の乾燥にもつながります。
また、シャンプー剤によるダメージも白髪の原因になりますので、自分に合ったシャンプーを使用するようにしましょう。
最近は、髪質や頭皮のダメージを減らして白髪を減らす「白髪対策ができるシャンプー」もありますので、使ってみると良いでしょう。
<KAMIKA(カミカ)シャンプー>
また、ブラッシングを疎かにしていませんか?
ブラッシングをすることによって、頭皮がマッサージされ、全身の血液の巡りをよくしてくれます。
注意点としては、ブラシは先が丸く頭皮を傷つけない物を使用すること。
髪の毛の生え際からうなじ、こめかみからうなじにかけてゆっくりと時間をかけてブラッシングしてくださいね。
白髪を減らす方法
②:内的要因によるストレスを減らす
まずは生活習慣の見直しから。
特に「食事」は体に栄養を与える上で最も重要となっていきます。
髪の毛の色を作り上げているメラニン色素を作る細胞を増やしてあげるためには、ヨード(海藻類、魚介類)、チロシン(乳製品、果物、魚介類、大豆、ナッツ類)、銅(豆類、野菜類、穀類、魚介類、果物)を含んだ食べ物を多く摂るように心がけましょう。
白髪には、他にも「睡眠不足」や「疲労」も影響してきます。
頭は一番最後に血液が行き渡るところ。
そのため、栄養が行き届きにくい場所でもあります。
なので、食べ物をよく噛むことによって血管を行き渡らせ栄養が運ばれるようにしましょう。
他にも、ストレスの多い生活を続けていたり、感情が爆発しやすい人は気を付けましょう。
姿勢が悪かったり、薬の服用に問題がある場合も白髪の原因につながるので注意が必要です。
白髪を減らす方法:まとめ
急にすべての白髪の原因を解決しようというのはとっても大変なので、まずは一番改善しやすいことから変えていくといいと思います。
毎日鏡を見てうんざりして、染めるしか方法が無いと思い込まずに、まず自分にできることから始めてみましょう。
小さなことからコツコツと、ですよ。
それでも白髪が増えてきた!対処法は?
白髪とはメラニン色素が何らかの原因により上手く髪の毛に定着せず、生えてきた色が薄い髪の毛のことを言います。
生活習慣や紫外線、病気などが原因で白髪になることもありますが、多くの場合は加齢でホルモンバランスが崩れ白髪が増えます。
つまり白髪になるのはどうしても避けては通れない道なのです。
では、増えてきた時どうしたらよいのでしょうか。
まずはヘルシーな生活を心掛けましょう。
しっかりと睡眠をとりホルモンバランスを整え、髪によい食事をとり、そして適度な運動をすることで白髪を減らすことができるかもしれません。
それでも白髪が減らない!という時の一番の対処法は「白髪染め」です。
ヘルシーな生活はとても大切ですが、加齢による白髪は避けられません。すぐにどうにかしたい!確実に隠したいという場合は染めましょう。
そして折角なので、ヘアカラーにこだわってお洒落に楽しんじゃいましょう!
白髪染めの持ちをよくしたい!
白髪染めしてすぐに色が抜けてしまう人も多いと思います。
何度も染めに行くのは面倒ですし、お金もかかります。
できれば1回のカラーリングでできるだけ長く持たせたいですよね。
まず、色が抜けてしまう原因は髪の状態に大きく関係します。
髪を保護する役目のキューティクルは内側に浸透した染料が抜けないようにするために欠かせません。
しかしキューティクルが剥がれたり、めくれたりしていると染料が抜け出てしまい色持ちが悪くなってしまうのです。
キューティクルにダメージを与える原因は紫外線、ドライヤーの熱、カラーやパーマのアルカリ剤などが考えられます。
紫外線
髪は一番紫外線の影響を受ける部分で、さらに対策をせず紫外線を浴び続けると皮膚と違って自ら再生することも無いため、どんどん蓄積されダメージがひどくなってしまいます。
その為、UVスプレーをかける・帽子をかぶるといった髪のUVケアをしっかりと行うことが大切です。
ドライヤーの熱
髪は55℃以上の熱に当たると乾燥し、ダメージを受けるといわれています。
ドライヤーで髪を乾かす時は15cm~20cm 離して髪を乾かしましょう。
また髪が濡れたままだとキューティクルが開いた状態になり剥がれる原因になるので、熱を与えすぎずしっかり乾かすことが大切です。
カラーやパーマのアルカリ剤
アルカリ剤はキューティクルを開かせる成分が入っています。
しっかりとアフターケアをしなければキューティクルが開いた状態のままになってしまい、髪のダメージ、そして色落ちにもつながりますのでトリートメントや髪の保湿をしっかり行いましょう。
ダメージを減らすためにリタッチを
髪は1日0.3ミリ成長すると言われています。
そのため少しすると生え際から白髪がちらほらでてきますよね。
でも、少し白髪が出てきただけで全体をカラーリングすると逆に髪にダメージを与え、カラーの持ちが悪くなるばかりか、髪自体も美しくなくなってしまいます。
そこでお勧めなのが、気になる部分だけ染める「リタッチ」。
気になる部分だけ染めるのでダメージも最小限に抑えられますし、時間もコストもフルカラーに比べるとかからないので、上手くリタッチを取り入れると白髪染めのストレスを軽減できますよ。
白髪の原因と対策:まとめ
以上、白髪の原因と対策についてまとめてきました。
遺伝による影響はありますが、できるだけ黒髪を維持するには「紫外線対策」をやりつつ、ヨード(海藻類、魚介類)、チロシン(乳製品、果物、魚介類、大豆、ナッツ類)、銅(豆類、野菜類、穀類、魚介類、果物)を含んだ食べ物を多く摂るなど栄養に気を配ってストレスを溜めない生活をしましょう。
また、頭皮環境を整えるために「ブラッシング」をしたり、「白髪対策ができるシャンプー」を使うのもおすすめです。
<KAMIKA(カミカ)シャンプー>
それでも白髪が増えてしまったら、ヘアカラー(白髪染め)で対処しましょう。
そして、ヘアカラーを長持ちさせるためにも、髪のケアを忘れずに。
心と体の健康の健康を意識して白髪に悩まない生活をしましょう!